パタヤで昼間シーシャ(水タバコ)を楽しむ場所
今年2015年の2月に昼間にシーシャ(水タバコ)を吸える場所をパタヤで探したけど、
ネットの検索の仕方も下手だったらしくて見つけられず。
3月に行った時にマドカちゃんと別れる際、バイタクのオイちゃんに話してもらって、
連れて行ってもらうと分かりやすい場所にありました。
ウォーキングストリートをちょっと脇に入った場所でした。
まずはウォーキングストリートをズンズン進むと、insomniaのこんな看板が出てきます。

これを通り過ぎて進んでいくと、左手にギターの看板があるバービアがあります。

ソイの番号はこれ。

WSの左手にあるこのソイに入って5分も歩かないうちに、
右手にセブンイレブンがあってその隣の店でシーシャを楽しめます。

こんな感じで。

シーシャのフレーバーはアップルやミントなど一通り揃っていて、
どれも多分130バーツとリーズナブルでした。
ジュース類は70バーツ。
店員はフレンドリーで炭も小まめに交換してくれるし、
軽く小一時間はぼけーっとできるので、
昼間の時間潰しにはもってこい。
別にこの店でなくても、この近辺の店ならシーシャは吸えるので、
お好きな店を探してみて下さい。
多分ですけど真っ直ぐに進めばアラブ人街があるんだと思います。
しかしタイ編で初めてまともな情報提供のような気がするw
Twitterも使ってマース

ネットの検索の仕方も下手だったらしくて見つけられず。
3月に行った時にマドカちゃんと別れる際、バイタクのオイちゃんに話してもらって、
連れて行ってもらうと分かりやすい場所にありました。
ウォーキングストリートをちょっと脇に入った場所でした。
まずはウォーキングストリートをズンズン進むと、insomniaのこんな看板が出てきます。

これを通り過ぎて進んでいくと、左手にギターの看板があるバービアがあります。

ソイの番号はこれ。

WSの左手にあるこのソイに入って5分も歩かないうちに、
右手にセブンイレブンがあってその隣の店でシーシャを楽しめます。

こんな感じで。

シーシャのフレーバーはアップルやミントなど一通り揃っていて、
どれも多分130バーツとリーズナブルでした。
ジュース類は70バーツ。
店員はフレンドリーで炭も小まめに交換してくれるし、
軽く小一時間はぼけーっとできるので、
昼間の時間潰しにはもってこい。
別にこの店でなくても、この近辺の店ならシーシャは吸えるので、
お好きな店を探してみて下さい。
多分ですけど真っ直ぐに進めばアラブ人街があるんだと思います。
しかしタイ編で初めてまともな情報提供のような気がするw
Twitterも使ってマース

- 関連記事
-
- カードのスキミング被害(多分)に遭ったお(^ω^)
- パタヤで昼間シーシャ(水タバコ)を楽しむ場所
- ここ最近のブログアクセス数の話し
コメント
コメントの投稿