2015年ゴールデンウィーク ~ 旅行のまとめ
携帯を忘れてパタヤ延長戦となるわ、主に飲酒が原因でマドカちゃんから切られるわと、
いつものようにLitchiらしいお間抜けな旅行となりました。
当初の予定ではマドカちゃんと全部過ごすつもりだったけど、
まあ予定通りにいかないもんですなー。
しかし7泊8日でブンブンした女の子はマドカちゃんとナオちゃん、
そしてソイ6の置屋の女の子の3人のみ。
買春旅行下衆ブログとしては失格な内容ですねw
旅行の目的のそれなりの範囲を占めているとは思うけど、
セックス自体はそんなに重視しなくなったもんで・・・
と言いつつサカリがついたらあちこちでまき散らすと思うけどw
現地で使った金額は他のブログ書いている人よりは少ない金額だと思う。
■エア代
<当初>
ジェットスター 42,810円
※予約が2本入ったやつはノーカウント
<延長戦>
チャイナエアライン 58,615円
合計101,425円
■ホテル代
<当初>
19,012円
<延長戦>
レッドプラネット3,490円
シーミースプリングホテルのホテルレート1,881バーツ(6,932円)
シーミースプリングホテルagodaブッキング6,527円
合計35,961円
■飲み物代<水やらコーラー>
1,096バーツ(4,055円)
■食事代
1,925バーツ(7,122円)
■酒代
9,909バーツ(36,663円)
■娯楽費(マッサージとか映画とかシーシャ)
4,210バーツ(15,577円)
■チップ(マッサージ師やベットメイクのチップ)
1,374バーツ(5,083円)
■チップ(おねーちゃんへのチップ)
16,020バーツ(59,274円)
■ペイバー代(ソイ6の部屋代)
350バーツ(1,295円)
■コーヒー
320バーツ(1,184円)
■雑費(携帯電話のチャージとかマドカちゃんに買わされたケーブルとか)
1,556バーツ(5,757円)
■交通費(ソンテウとかモタサイ代)
6,470バーツ(23,939円)
■使途不明金
958バーツ(3,544円)
※1バーツ3.7円で計算
合計163,495円
全部で300,881円
分かっちゃいたけどケチくさいw
しかし飯代とか自分でも呆れた。
とんだけ食に対して関心がないことやら。
それと交通費はバンコクまでのタクシー代(一往復半で3,300バーツ)を考慮しても高い。
理由はマドカちゃんと一緒の時や、ナオちゃんとホテルに戻る時は、
全部モタサイで移動していたから。
乗り合いソンテウを気にしない嬢もいると思うけど、
マドカちゃんとか激しく乗りたがらないもので。
ここは次からは削減するところだなー。
色々とあったけど楽しい旅行でした。
現地ではTwitterで他の方と絡んで騒ぐのも楽しゅうございました。
後は旅行記の反省点としては、現地で書いたものをほぼコピペしたので、
新鮮味がなくなて読んでいる方は面白くなかったと思うこと。
現地で「忘れる前に詳細に!」と書いたら、帰国してからそれ以上はなかなか書けないなっと。
次の7月はラップトップを置いていくので、久しぶりに手書きのメモにするか、
スマホでエバーノートにでも書きこんでから、帰国してからまとめようと検討中。
ではでは、長々とお付き合いいただき感謝です。
Twitterも使ってマース

いつものようにLitchiらしいお間抜けな旅行となりました。
当初の予定ではマドカちゃんと全部過ごすつもりだったけど、
まあ予定通りにいかないもんですなー。
しかし7泊8日でブンブンした女の子はマドカちゃんとナオちゃん、
そしてソイ6の置屋の女の子の3人のみ。
買春旅行下衆ブログとしては失格な内容ですねw
旅行の目的のそれなりの範囲を占めているとは思うけど、
セックス自体はそんなに重視しなくなったもんで・・・
と言いつつサカリがついたらあちこちでまき散らすと思うけどw
現地で使った金額は他のブログ書いている人よりは少ない金額だと思う。
■エア代
<当初>
ジェットスター 42,810円
※予約が2本入ったやつはノーカウント
<延長戦>
チャイナエアライン 58,615円
合計101,425円
■ホテル代
<当初>
19,012円
<延長戦>
レッドプラネット3,490円
シーミースプリングホテルのホテルレート1,881バーツ(6,932円)
シーミースプリングホテルagodaブッキング6,527円
合計35,961円
■飲み物代<水やらコーラー>
1,096バーツ(4,055円)
■食事代
1,925バーツ(7,122円)
■酒代
9,909バーツ(36,663円)
■娯楽費(マッサージとか映画とかシーシャ)
4,210バーツ(15,577円)
■チップ(マッサージ師やベットメイクのチップ)
1,374バーツ(5,083円)
■チップ(おねーちゃんへのチップ)
16,020バーツ(59,274円)
■ペイバー代(ソイ6の部屋代)
350バーツ(1,295円)
■コーヒー
320バーツ(1,184円)
■雑費(携帯電話のチャージとかマドカちゃんに買わされたケーブルとか)
1,556バーツ(5,757円)
■交通費(ソンテウとかモタサイ代)
6,470バーツ(23,939円)
■使途不明金
958バーツ(3,544円)
※1バーツ3.7円で計算
合計163,495円
全部で300,881円
分かっちゃいたけどケチくさいw
しかし飯代とか自分でも呆れた。
とんだけ食に対して関心がないことやら。
それと交通費はバンコクまでのタクシー代(一往復半で3,300バーツ)を考慮しても高い。
理由はマドカちゃんと一緒の時や、ナオちゃんとホテルに戻る時は、
全部モタサイで移動していたから。
乗り合いソンテウを気にしない嬢もいると思うけど、
マドカちゃんとか激しく乗りたがらないもので。
ここは次からは削減するところだなー。
色々とあったけど楽しい旅行でした。
現地ではTwitterで他の方と絡んで騒ぐのも楽しゅうございました。
後は旅行記の反省点としては、現地で書いたものをほぼコピペしたので、
新鮮味がなくなて読んでいる方は面白くなかったと思うこと。
現地で「忘れる前に詳細に!」と書いたら、帰国してからそれ以上はなかなか書けないなっと。
次の7月はラップトップを置いていくので、久しぶりに手書きのメモにするか、
スマホでエバーノートにでも書きこんでから、帰国してからまとめようと検討中。
ではでは、長々とお付き合いいただき感謝です。
Twitterも使ってマース

- 関連記事
-
- 2015年ゴールデンウィーク ~ 旅行のまとめ
- 5月6日(水)その② ~ 帰国
- 5月6日(水)その① ~ さよならパタヤまた7月に
コメント
コメントの投稿