2016年1月タイでしたいこと!
2016年一発目の旅行はタイ!
今回は10泊11日と自分にしてはなかなかの長丁場。
体調を崩さず、そしてズッコケなし(これ重要!)で乗り切りたいと思う。
では、今回の旅行でやりたいことをツラツラと。
■スマホの修理
この前、マカオに行った時にセナド広場でうっかり落とした時のこと。
これまで何度も落としていたけどそれはアスファルトの上。
石畳みの上で落っことしたら画面に見事な亀裂が入ってしまった・・・orz
特に支障なく使えるけど、やっぱブサイクだし見辛い。
なのでバンコクかパタヤのどちらかで修理に出すつもり。
金額は1000バーツぐらいだと嬉しいけどなー。
■バンコクで肉を食う
これ、結構な楽しみ。
ちょっと調べてからガッツリと肉を食らいに行く予定。
■パタヤで脱ハリウッド童貞
いっつもインソムニアばっかりで他のディスコは不案内。
マドカちゃんはディスコには乗り気じゃないので行ける機会はなかった。
特に有名なハリウッドには一度も行ったことがないけど、
今回ちょっとしたきっかけがあるので脱童貞を果たせそう。
これも結構な楽しみ~♪
■ゴーゴーバーでペイバーする
最後にゴーゴーバーでペイバーしたのは遥か忘却の彼方・・・
多分2015年3月のバンコクのクレージーハウスが最後。
タイの夜遊び系のブログとして危機感を覚えているので、
バンコクではペイバーするつもり。
出来れば有名嬢(ノイナか赤リスあたり)をペイってレポしたいなっと。
パタヤでペイバーは危険なので回避しておくw
■シーシャ
パタヤはシーシャ規制中だけど、バービアで吸えるところもある様子。
後はバンコクでみんなが行っているところで楽しむつもり。
バンコク滞在中、1日に一度は行くと思う。
■三種のカオマンガイを食べに行く
行こう行こうと思いつつバンコク滞在日数が短くて行けないまま。
今回こそと思っているけど早起きできるかどうか。
■「波の音が消えるまで」を読破
欲しかった本だけど上下巻で3500円するので未購入のまま。
大晦日の日に何となく楽天市場のサイトにログインした時に、
楽天カードを作った時のボーナスポイントの付与に気がつく。
期間限定のポイントで6000ポイント付与は12月18日、
使用期限が12月31日まで。
今日じゃんw
あわてて6000ポイントを消化するために本を買ってみた(・∀・)
飛行機の中だと乾燥で本が傷むので読むのはガマンして、
現地で時間をみつけてゆっくり読むつもり。
楽天カード作る時にハピタス経由で作ったからハピタスポイントを6000(現金に交換可能)、
そして楽天ポイントはこの6000以外にキャンペーンで2000獲得していた。
クレジットカードを作るだけで14000円相当なんて美味しすぎる、
とLitchiらしいセコイことを年末に思ったw
【宣伝】
今さらですけどハピタス経由でカードとか作ると色々と余禄がありますよー。
ちなみに楽天でこの本を買った時もハピタス経由で買ってポイント取りにいってますw
まだ未登録の方、登録自体は1分もかかりませんのでよろしかったらどうぞー(・∀・)

※Litchiには誰が登録したとか分かりません、分かるのは登録していただけた人数だけです。
他にもあるかもしれないけど、いったんはこんな感じかな?
本当はサメット島に行こうと思ったけど、マドカちゃんが難色を示したので断念。
後はバイクのレンタルもTwitterで話しを聞いて、
色々と厳しそうなのであきらめた。
マドカちゃんと過ごす日が多いので、あんまり面白い内容はお届けできないけど、
このブログでも現地実況は頑張るようにします。
お時間ある方はお付き合いのほどよろしくお願いします。
1クリックいただくだけで、管理人のモチベーション維持につながります。

にほんブログ村
Twitterも使ってマース

今回は10泊11日と自分にしてはなかなかの長丁場。
体調を崩さず、そしてズッコケなし(これ重要!)で乗り切りたいと思う。
では、今回の旅行でやりたいことをツラツラと。
■スマホの修理
この前、マカオに行った時にセナド広場でうっかり落とした時のこと。
これまで何度も落としていたけどそれはアスファルトの上。
石畳みの上で落っことしたら画面に見事な亀裂が入ってしまった・・・orz
特に支障なく使えるけど、やっぱブサイクだし見辛い。
なのでバンコクかパタヤのどちらかで修理に出すつもり。
金額は1000バーツぐらいだと嬉しいけどなー。
■バンコクで肉を食う
これ、結構な楽しみ。
ちょっと調べてからガッツリと肉を食らいに行く予定。
■パタヤで脱ハリウッド童貞
いっつもインソムニアばっかりで他のディスコは不案内。
マドカちゃんはディスコには乗り気じゃないので行ける機会はなかった。
特に有名なハリウッドには一度も行ったことがないけど、
今回ちょっとしたきっかけがあるので脱童貞を果たせそう。
これも結構な楽しみ~♪
■ゴーゴーバーでペイバーする
最後にゴーゴーバーでペイバーしたのは遥か忘却の彼方・・・
多分2015年3月のバンコクのクレージーハウスが最後。
タイの夜遊び系のブログとして危機感を覚えているので、
バンコクではペイバーするつもり。
出来れば有名嬢(ノイナか赤リスあたり)をペイってレポしたいなっと。
パタヤでペイバーは危険なので回避しておくw
■シーシャ
パタヤはシーシャ規制中だけど、バービアで吸えるところもある様子。
後はバンコクでみんなが行っているところで楽しむつもり。
バンコク滞在中、1日に一度は行くと思う。
■三種のカオマンガイを食べに行く
行こう行こうと思いつつバンコク滞在日数が短くて行けないまま。
今回こそと思っているけど早起きできるかどうか。
■「波の音が消えるまで」を読破
欲しかった本だけど上下巻で3500円するので未購入のまま。
大晦日の日に何となく楽天市場のサイトにログインした時に、
楽天カードを作った時のボーナスポイントの付与に気がつく。
期間限定のポイントで6000ポイント付与は12月18日、
使用期限が12月31日まで。
今日じゃんw
あわてて6000ポイントを消化するために本を買ってみた(・∀・)
飛行機の中だと乾燥で本が傷むので読むのはガマンして、
現地で時間をみつけてゆっくり読むつもり。
楽天カード作る時にハピタス経由で作ったからハピタスポイントを6000(現金に交換可能)、
そして楽天ポイントはこの6000以外にキャンペーンで2000獲得していた。
クレジットカードを作るだけで14000円相当なんて美味しすぎる、
とLitchiらしいセコイことを年末に思ったw
【宣伝】
今さらですけどハピタス経由でカードとか作ると色々と余禄がありますよー。
ちなみに楽天でこの本を買った時もハピタス経由で買ってポイント取りにいってますw
まだ未登録の方、登録自体は1分もかかりませんのでよろしかったらどうぞー(・∀・)

※Litchiには誰が登録したとか分かりません、分かるのは登録していただけた人数だけです。
他にもあるかもしれないけど、いったんはこんな感じかな?
本当はサメット島に行こうと思ったけど、マドカちゃんが難色を示したので断念。
後はバイクのレンタルもTwitterで話しを聞いて、
色々と厳しそうなのであきらめた。
マドカちゃんと過ごす日が多いので、あんまり面白い内容はお届けできないけど、
このブログでも現地実況は頑張るようにします。
お時間ある方はお付き合いのほどよろしくお願いします。
1クリックいただくだけで、管理人のモチベーション維持につながります。

にほんブログ村
Twitterも使ってマース

- 関連記事
-
- 2016年度の年間スケジュール(2016年3月時点)
- 2016年ソンクラン緊急参戦!
- 2016年1月タイでしたいこと!
コメント
No title
Re: No title
kuniさん
コメントありがとうございます。
スマホの修理は単にタイの方が安いからですw
技術料金が占める割合が多いので、人件費が安い国の方がいいかなっと。
後、タイのスマホに関することは、まあまあクオリティが高いはずと信じて。
ブログのネタにもなりますし。
肉はですねー、ぶっちゃけあんまり美味いというわけでもないです。
日本とかアメリカで食べるのが好みですけど、
安くて量が食べれるというあさましい理由ですw
10日も休めるのは年に一度なので、楽しみますよー( ・∀・)
> スマホの修理って海外の方がいいんですか?
> 日本のクオリティの方が優れているような気がしたので。
> そういう話ではないんですかね?
>
> そして肉!
> タイって肉が美味いところなの?なんで肉?と思って。
>
> 1週間以上の長期滞在は羨ましい。
> いいなぁ。。。
コメントありがとうございます。
スマホの修理は単にタイの方が安いからですw
技術料金が占める割合が多いので、人件費が安い国の方がいいかなっと。
後、タイのスマホに関することは、まあまあクオリティが高いはずと信じて。
ブログのネタにもなりますし。
肉はですねー、ぶっちゃけあんまり美味いというわけでもないです。
日本とかアメリカで食べるのが好みですけど、
安くて量が食べれるというあさましい理由ですw
10日も休めるのは年に一度なので、楽しみますよー( ・∀・)
> スマホの修理って海外の方がいいんですか?
> 日本のクオリティの方が優れているような気がしたので。
> そういう話ではないんですかね?
>
> そして肉!
> タイって肉が美味いところなの?なんで肉?と思って。
>
> 1週間以上の長期滞在は羨ましい。
> いいなぁ。。。
コメントの投稿
« 2015年1月 コンドにてムラムラ l ホーム l 2015年12月マカオのサウナ情報 ~ 假日水療(ホリディスパ) »
日本のクオリティの方が優れているような気がしたので。
そういう話ではないんですかね?
そして肉!
タイって肉が美味いところなの?なんで肉?と思って。
1週間以上の長期滞在は羨ましい。
いいなぁ。。。